〜 〜 『 寅 の 読 書 室  Part W-[』 〜 〜
== 源 氏 物 語 (巻五) ==
(著:瀬戸内 寂聴)

2016/07/05 (火) 

野 分 (五)

南の御殿では御格子をすっかり上げわたして、昨夜気にしていらっしゃった花々が、見る影もなく無惨にしお れ倒れているのを、お二人で御覧になっていらしゃいます。夕霧の中将はきざはし にお坐りになって、
「荒々しい風もこちらへおいで下さって防いで下さるかと、子供のように心細く思っておりましたが、こうしてお見舞いを頂きまして、今ようやく気持も慰められました」
と中宮のご返事をお伝えしますと、源氏の君は、
「中宮は、妙に弱々しいところがおありで。たしかに女だけでは、とても恐ろしくお思いだったに違いない昨夜の荒れようだったのに、お見舞いもしなかったのは、いかにもわたしを不親切だとお思いになえあれたことだろう」
と、しのまますぐ、中宮の御殿へ参上なさいます。
御直衣おんのうし などお召しになるために、御簾を引き上げて奥へお入りになる時、丈の低い御几帳を近くに引き寄せてあるので、その陰から、ちらりと覗いた御袖口は、紫の上のに違いないと思うと、夕霧の中将は胸がどきどきと高鳴る心持がするのでした。それが情けないので、わざとあらぬ方へ目をそらせます。
源氏の君は御鏡などを御覧になって、小声で紫の上に、
「中将のあけぼの の姿はなかなか綺麗だったね。今はまだ子供っぽいはず の年頃なのに、まあまあ、みっともなくはないと思われるのも、親心の闇のせいだろうか」
とおっしゃって、御自分のお顔は、いつまでも けずに美しいと思っていらっしゃるようです。実にたいそうなお気遣いをなさって、
「中宮にお目通りするのは、気おくれしますよ。これといって目に立つほど、品格や風情をそな えていらっしゃるとも見えないのに、もっと深く知りたくなり、こちらが緊張させられるお方なのですよ。とてもおっとりなさって、女らしくていらっしゃるけれど、どこか変わっていられて、しっかりした芯がおありでいらっしゃいます」
とおっしゃって、御簾の外にお出ましになりますと、そこに夕霧の中将が、ぼんやりして、すぐには気づきそうもない様子で坐っていらっしゃるのをお目にとめられました。察しのよい源氏の君のことですから、どうお感じになられたのか、引き返して来て紫の上に、
「昨日、風の騒ぎにまぎれて、中将はあなたを見たのではありませんか。あの妻戸が開いていたからね」
とおっしゃいますと、紫の上は、顔を赤らめて、
「どうしてそんなことがありましょう。渡り廊下の方には、人の足音も聞こえませんでしたのに」
とおっしゃいます。源氏の君は、
「どうもやはりおかしい」
と独り言をつぶやかれて、中宮の御殿へお出かけになりました。
中宮のお部屋の御簾の中に、源氏の君がお入りになりましたので、夕霧の中将は渡り廊下の戸口の、女房たちがたむろしているらしいあたりに近寄って、いろいろ冗談などおっしゃたりしてみても、物思いの種のいろいろの成り行きが嘆かわしくて、いつもよりは憂鬱そうにしていらっしゃいます。

源氏物語 (巻五) 著:瀬戸内 寂聴 ヨリ
Next