〜 〜 『 寅 の 読 書 室  Part W-Z』 〜 〜
== 源 氏 物 語 (巻四) ==
(著:瀬戸内 寂聴)

2016/06/21 (火) 

胡 蝶 (七)
お庭先の呉竹くれたけ が、さわやかに伸び立って、風になび いている姿に心ひかれて、源氏の君は立ち止まられると、
ませ のうちに 根深く植ゑし 竹の子の おのが世々にや ひわかるべき
(この邸のうちに 根深く植えたたけのこ のように 大切に育てた娘も やがて結婚して 去っていくのだろうか)
「思えば当然恨めしくもなりますよ」
と、御簾みす を引き上げておっしゃいますと、姫君はにじり出て来て、
今さらに いかならむ世か 若竹の 生ひはじめけむ 根をばたづねむ
(こうしてお世話になった上は 今更どのような時がこようと 若竹が生まれた元の根を 探すように、生みの父を 探したりいたしましょう)

「そんなことをしましたなら、かえってわたしが困ることでしょう」
と申し上げますのを、源氏の君はたいそう可哀そうだとお思いになります。とはいえ、姫君のお心の底では、そうは思っていらっしゃらないのでした。
どんな機会に、内大臣にほんとうのことを打ち明けて下さるのかしらと、姫君は不安で落ち着かないのですけれど、源氏の君のお心遣いが並一通りではないので、実父といっても、内大臣はもとから一緒に暮していなかった自分には、とてもこれほどこまやかにお気を配って下さらないだろうとお思いになります。昔物語をお読みになるうちに、だんだん人情のあれこれや、世間の有り様がお分かりになりましたので、すっかり御遠慮なさり、こちらから進んで実の父君に知っていただこうとするのは、難しいに違いないとお考えになります。
源氏の君は、玉鬘の姫君をますます可愛いとお思いになって、紫の上にもこの姫君のことをお話しになります。
「不思議に人を惹きつける魅力のある人柄なのですよ。あの亡くなった母親の方は、あまり晴れやかな面がなさすぎた。この人は、物事もよく理解出来そうだし、人なつこいところもあって、危なげない人柄だと思われます」
などとおほめになります。紫の上は、こういう場合、いつもこのままただではすまされそうもない、源氏の君の御性分をよく御存知なので、すぐ感づかれて、
「物事の分別がよくお分かりになるお方だそうなのに、心からあなたに気を許されて、すっかり頼りきっていらっしゃるとは何てお気の毒なこと」
とおっしゃいます。源氏の君は、
「どうしてこのわたしが頼りにならないことがあるだろうか」
と応じられますと、
「さあ、このわたしだって、とても堪えきれないほど悲しい時が幾度もあったのですもの、そんな折々のあなたの浮気な御性分について、あれこれ思い出さずにいられないものですから」
と、にっこりしながらおっしゃいますので、源氏の君は、何と察しの早いことかとお感じになります。
「いやな邪推をなさるものだ。わたしにそんな気持があれば、あの人は見抜かないということもないでしょう」
とおっしゃって、こと面倒とばかりそれきり黙ってしまわれました。内心では紫の上が早くもこんな推測をなさるようでは、この先どうしたらいいだろうかと思い迷われ、また一方では何というけしからぬとんでもないことを考える自分の好色な心かと、深くお感じになるのでした。

源氏物語 (巻四) 著:瀬戸内 寂聴 ヨリ
Next