〜 〜 『 寅 の 読 書 室  Part W-Z』 〜 〜
== 源 氏 物 語 (巻四) ==
(著:瀬戸内 寂聴)

2016/06/13 (月) 

初 音 (六)

尼姿の空蝉の所にも、お顔をお出しになりました。この尼君は、自信あり気に出しゃばるようなところがなく、身を隠すようにひっそりと部屋住みのような暮らしぶりで、仏様ばかりに広く場所をさしあげて、勤行にいそしんでいられる様子も感慨深く思われます。経本や仏具のお飾り、さり気ない作りの閼伽棚あかだな の道具なども優雅で心が惹かれ、出家してもやはり気配りの見受けられる人柄なのでした。
青鈍色あおにびいろ の趣味のいい几帳の陰に深く隠れていて、暮に贈られた梔子くちなし 色の袿を下に着ているので、袖口だけが、ちがった色合いでのぞいているのも、慕わしい感じなのでした。源氏の君は涙ぐまれて、
「 <音に聞く松が浦島> の歌のように、はるかに思っているだけのほうがよかったのかも知れない。昔から辛い思いばかりしたあなたとの仲でした。それでもさすがにこうした親しいお付き合いだけは絶えなかったのですね」
とおっしゃいます。空蝉の尼君も、せつなさそうな気配で、
「こうして尼になっておすがり申し上げるほうが、浅くはない御縁だとつくづく思い知られます」
と申し上げます。
「昔たびたびわたしにずいぶん冷たくして、心をかき乱させ辛い思いをさせた罪の報いを、今、仏に懺悔ざんげ していらっしゃるのを見ているのこそ辛いことです。よくお分かりになりましたか。男というものは、わたしのようにこんなに素直な者ばかりではないのだと、納得されたこともなくはなかったでしょう」
とおっしゃいます。それではあの昔、継子ままこ河内かわちかみ に言い寄られた浅ましいことを、ご存知なのかと、空蝉の尼君は恥ずかしく顔も上げられず、
「こうした尼姿をすっかりお目にかけなければならない以上の報いが、どこにございましょう」
と言って心から泣くのでした。昔よりももっと奥深く、こちらが恥ずかしくなるような気品もいっそう加わっていて、こうしてもう自分とはかけ離れた人になってしまったこととお思いになるにつけても、かえってこのままにして置けない気持もなさるのですけれど、さすがに色めいた話しをするわけにもいかず、当たり障りのない昔や今の、思い出話や世間話をなさいます。末摘花の君もせめてこの人ぐらい世話のし甲斐があってくれたらと、思わずそちらの御殿の方へ視線をお向けになります。
こんな様子で、源氏の君の御庇護ひご のもとに暮している女君たちは多いのでした。
どの女君のもとにも、ひとわたりお顔をお出しになって、
「お逢い出来ない日が多くなる折々があっても、心の内では決してあなたを忘れてはいないのです。たださけられないこの世の別れだけが気にかかります。人の寿命だけは分からないものですから」
など、やさしくおっしゃいます。どの女君にも、その方々相応に愛情をかけていらっしゃるのでした。源氏の君御自身は、自分こそはと思い上られてもいい御身分なのに、そんなふうに尊大な扱いを女君たちになさることはありません。場所柄や相手の身分に応じて、誰にももな別け隔てなくやさしくなさいますので、ただこの程度のお情けを頼りにして、多くの女君たちは歳月を過ごしてきたのでした。

源氏物語 (巻四) 著:瀬戸内 寂聴 ヨリ
Next