〜 〜 『 寅 の 読 書 室  Part U-[』 〜 〜
── 新 ・ 平 家 物 語 (十一) ──
ひ よ ど り 越 え の 巻

2013/12/14 (土) しゆ さん かい きょう (二)

生田の大将、新中納言知盛は、山手の道を、味方のなだれに押しもまれながら、心ならずも退いていた。
「なんたることか、このざまは」
平家の内でも、 「自分が軍にいるかぎりはお心やすく思し召せ」 と、つねに言っていたほどな彼だけに、自責も強く、
「ふがいない味方」
と、いくたび、あぶみを踏ん張って 「返せ、踏みとどまれ」 と、眉をいからしてののしったこtか知れない。
しかし、すでに和議のうわさに平和を夢見ていた部下である。彼の叱咤しった も、みずからの奮闘も、何の効き目も、もたらさなかった。
彼は、その子知章ともあきら や家臣の数騎とともに取り残されてしまい、源氏武者が、ひっきりなしに射浴びせて来る矢の流れの中にさらされていた。
「追って来る敵の中には一、二ひどく弓勢ゆんぜい の強い小癪こしゃく な者がおるやに見えます。その者の射る矢が、いちいち、おん身をかすめ、よろいの袖に刺さるものと思われる。 ── 殿には、先へお急ぎください。それがし、踏み止まって、防ぎ矢つかまつりますれば」
従臣の一人監物頼賢けんもつよりかた は、こういって一人踏み止まり、敢然と、敵の矢途に立ちふさがった。そして、頼賢も弓を張った。
彼の矢が追って来る敵の一将を、射落した。つづいて、次の矢も、また駈け寄る敵を、見事に、射止めた。
「しめた」
これで、ひと息つけると見て、頼賢はまたすぐ、主人のあとを慕って駆けた。
やがて、距離を詰めて来た一群の、東国武者は、
「憎いやつ」
と、追撃に拍車はくしゃ をかけ、
「先へ逃げ走って行く平家人こそ、ただ人とも思われぬ。あれを逃がすな」
と、砂塵さじん の中に、むち を上げた。
明泉寺の下 ── 夢野の辻へ出た。
知盛のはら では、ここまで来れば、味方の教経のりつね通盛みちもり の手勢と一つになれようと考えていたものらしい。
ところが、ここの鵯越え口も、はや、破られた後だった。
道には、味方の小旗や、打物、や兵や死馬のかばね が、通れもせぬほど、乱離らんり だった。
「さては、ここも、一ノ谷も」
いまは、知盛もすべてを知った。ここの高所に立てば、いやでも、味方の総敗軍は、ひと眼であった。
追っかけて来た源氏は、武蔵児玉党の十数騎で、
「やっ、あれに」
と、知盛を指さしあった。そして、人数を分け、道の先へも、駆けまわろうとした。
「ここの防ぎは、わたくしが ──」
突然、こう叫んで、知盛のそばを離れたのは、彼の一子知章ともあきら だった。
われから、近づく敵の前へ立ちふさがって、
下臈げろう っ、推参すいさん
と、一騎の敵を斬り伏せ、もいちど、父の姿を振り向いて叫んだ。
「ここは、知章が殿軍しんがり いたしますれば、父君には、はやく、主上の御船へ」
── と見て、家臣の頼賢よりかた も、
「おうっ、お健気けなげ よ」
と、知章と力をあわせ、敵のかたまりへ、ともに一命をぶつけて行った。

著:吉川 英治  発行所:株式会社講談社 ヨリ
Next