〜 〜 『 寅 の 読 書 室  Part U-W 』 〜 〜
── 新 ・ 平 家 物 語 (五) ──
御 産 の 巻

2013/07/11 (木) 西さい こう ら れ (五)

「な、な、何人なにびと かの、ざん言です。── まったく、さる覚えは」
「覚えがない?」
「よくよく、おん尋ね給わりませ。なんで成親が」
「次郎っ。西上めが、白状の書上かきあげ を」
清盛は、難波次郎の手から、数枚にわたる調書を取り上げると、大声で二、三べん読んで聞かせた。
「聞いたか、西光法師は、こう泥を吐いたるぞ、これはいかに。── 成親」
「ああ・・・・」
成親は、とたんに、悶絶もんぜつ したかのように、襟毛えりげ の辺りを土気色にして、うつ伏してしまった。
「みよ、言い逃れはあるまい。あな、憎さよ、この男め」
足蹴あしげ にもしたい衝動を、ただ両眼に燃やして、清盛は、難波次郎と瀬尾兼康へ、こう言い残して立ち去った。
「しゃゆめが、襟がみ取って、庭へ引き落とし、西光法師同様、痛め問いに遇わせても、日ごろからの吟味を遂げおおせい。── 構えて小松殿 (重盛) を、はばかるには及ばぬぞ」
小松殿に遠慮するな ── と清盛が武士へ言ったことは、清盛自身が、心の隅で、ふと、子息の小松重盛を、もう気にかけていたものといえよう。
── でなければ、虫の知らせか。
彼が、よもぎつぼ の方へ戻って来ると、姿を見かけて、筑後貞能、安倍資成、平六家長、飛騨守景家などの諸将が、中門廊をどやどやと小走りに来て、
「ただ今、小松殿の御車が、あれへ、お渡りになられました」
と、色めきながら、口々に告げた。
おかしなことである。なんで、この者たちまでが、重盛というと、異様な緊張を示すのか。ほかのたれよりも、物々しい迎えぶりを見せるのか。
清盛は、たれへともなく、むっと、不快な顔にけむらせて、
「内府か」
と、意識的に、かろく言い捨てた。
しかし、その眼が、いま、車寄くるまよせ からこなたへ歩んで来る木蘭地もくらんじ直衣のうし に、こがね作りの太刀を横たえ、烏帽子ただしく、自分の方へ向いて、歩いて来る重盛の姿に気づくと、彼は、一ときの不機嫌も、忘れ去ったように、
「おお、見えられたか、内府」
と、自分の方から歩み寄っていた。

著:吉川 英治  発行所:株式会社講談社 ヨリ
Next