〜 〜 『 寅 の 読 書 室  Part W-Y』 〜 〜
== 源 氏 物 語 (巻三) ==
(著:瀬戸内 寂聴)

2016/02/28 (日) 

須 磨 (二十一)
三月一日にめぐって来た の日に、
「今日こそ、このように御心労のおありのお方は、御禊みそぎ をなさるのがよろしいのです」
と物知り顔に、なまはんかなことを申し上げる人がありました。源氏の君はそれをお聞きになって、海辺の景色も御覧になりたくて外にお出ましになりました。
ごく簡略な幕だけを浜辺に張りめぐらして、この摂津の国に通って来ていた陰陽師おんみょうじをお呼びになり、はら いをおさせになりました。
舟に大げさな人形ひとがた を載せて、海に流すのを御覧になるにつけ、人形がわが身のように思われて、
知らざりし 大海おほうみ の原に 流れ来て ひとかたにやは ものは悲しき
(行方も知れず流される人形よ 見も知らぬ大海原に流浪する わが空しい身の上よ 悲しさは波の数ほど 尽きもせず流されもせず)
とおっしゃって坐っていらっしゃる御様子は、晴れやかな海辺の光景の中に、たとえようもなく美しくお見えになります。
海原うなばら はうらうらと ぎわたって果てしもなく見えるのに、源氏の君は来し方行く末のことを次々お思い出しになられて、

八百やほ よろづ 神もあはれと 思ふらむ 犯せる罪の それとなければ
(八百よろづの神々も このわたしをあわれと お思い下さるだろう 犯した罪の何もないのに とがめを受けているこの身を)

と歌われると、にわか に風が吹き始め、あっという間もなく海も空も真っ暗にとざされてしまいました。祓いをするどころではなく、人々はあわてふためきます。肘笠雨ひじかさあめ とかいう激しい俄雨が降りだして、とてもじっとしてはいられないので、源氏の君も一同と帰ろうとなさるのですが、笠をさす暇もありません。
全く思いもかけない悪天候に急変して、突風が何もかも吹き飛ばし、たちまち未曾有みぞう の暴風雨になりました。
海はこの上もなく荒らしく波立って来て、人々は恐怖で足も地に着かない有り様です。海面はまるで夜具をひろげたように盛り上がり、稲妻が光り走り、雷鳴が鳴きとどろき、今にも雷が落ちかかって来そうな気持がします。
ようやく、ほうほうの態でどうにか源氏の君はお住居までたどり着かれました。
「こんなひどい目にあったのははじめてだ。大風など吹き出すときは、前にその気配が前兆としてあるものだ。何という呆れ返った無気味な天気だろう」
と、皆々も動転していますと、雷はまだ鳴り止まず、物凄い勢いでとろど きわたっています。雨脚の当たった所は地が抜けるかと思うほど、激しい音をたてながら降りつづけています。このままでは、やがては世界は滅びてしまうのかと、人々は不安にただもう惑乱して生きた心地もありません。
そんな中で源氏の君は、静かに経をあがていらっしゃいます。
日が暮れてから、雷は少し鳴り止み、風だけは夜もやはろ吹き続けました。人々は、
「たくさん立てた願いのお蔭なのだろう」
「もう少し、このままの調子だったら、われわれは波に引かれて海に飲まれてしまっただろう。津波というのは、たちまち人の命を奪うものだとは聞いていたが、本当にこんな恐ろしいことは初めての経験だ」
と言い合っています。
明け方になって、皆がようやく寝つきました。源氏の君も少しうとうととなさいましたところ、何者ともわかrたない異形いぎょう のものが現れて、
「どうして、宮からお召しがあるのに参上なさらないのか」
と言いながら、あたりを探し歩くようにしています。そのうち源氏の君は、はっと目が覚めました。さては海の中の龍王りゅうおう が、美しい者を大層好むというから、自分が魅入られたのだろうと、お思いになりますと、ぞっと気味が悪くなり、この住居がたまらなくいやになって、とてもここにはもう一刻も住みたくはないというお気持になられるのでした。

源氏物語 (巻三) 著:瀬戸内 寂聴 ヨリ